2012年11月30日金曜日

2012年11月28日 神津島釣行

11月28日に神津島の二八の本場に行ってきました。当初銭洲に行く予定でしたが、まだ波が高く、神津島となりました。餌はガゼ70個、サザエ。ウニガラ2袋。潮周りは大潮で干潮が10時半ころでした。潮の流れは終始左から右で、だんだん速くなっていきました。

当たりは毎回ありましたが、午後になるとあたりがでませんでした。午前中は一投一尾の時もありました。大型はでませんでしたが、引きが心地よく、楽しめました。

数枚持ち帰り、すべてコブジメにしました。
年内でも銭洲に行くチャンスがあれば、行きたいです。

2012年11月21日水曜日

神津島へ来週行きます

先月神津島GPにいったんですが、まったくダメだったので、今回はデカイ奴を釣りたいです。でもそんなに贅沢は言わないので、石鯛やイシガキの引きを味わうだけでもいいです。来週水曜日に賀寿丸で行きます。

2012年9月24日月曜日

2012年9月22日 田牛大根での石鯛釣り

今回初めて田牛大根に行ってきました。

手石港よりひがし丸にて出港、夜明け直前に大根に渡礁。キャップライト持っていけばよかったです。
全体的には広い磯で平らに見えるのですが、歩くとでこぼこしてます。

釣り場を確保して、ピトンを打ち、仕掛けづくり。そうしていると小さい漁船が走ってきて、沖のエビ網をそそくさと回収しに来ました。

一投目は、餌取りのような細かいアタリがきました。最初水温が少し下がっていて、坂の活性も低いのかなと思っていましたが、活性はまあまあ高そうです。

数投目、イシガキのアタリがあり、合わせるとがっちりかかりました。久しぶりのイシガキの引きでした。1.2㌔なので、大した引きではありませんでしたが、いい引き味を味わえました。朝のうちは、上げ潮がいい感じで流れていました、遅すぎず速すぎず、釣りやすかったです。その後もアタリはあるのですが、針に乗らない感じでした。もう少しのところで、離してしまう感じです。

だんだんと、北東風が強くなり始め、アタリが読みづらくなってきました。場所を変えて、いっそのこと北東風に真正面に竿を構えて、竿を横に振られないような場所に変更しました。でもそれでもアタリがわからない、揺れる餌に魚も警戒しているのかもしれない。でも最初よりはマシ。

そんな中、元気なバタンバタンという感じのアタリがあり、ガッツリ掛かりました。上がってきたのは同サイズ1.2㌔でした。今回はこの2枚でしたが、久しぶりに元気なアタリがあって、それなりに楽しめました。

田牛大根、また行ってみたいです。

2012年9月21日金曜日

久しぶりの石鯛釣りへ、南伊豆田牛の磯へ

今晩、久しぶりに石鯛釣りに出かけます。場所は、南伊豆の田牛の磯。手石港から船は出ます。餌はサザエとヤドカリ、カニがあればそれも調達予定。潮周りは小潮、満潮は石廊崎で10時半くらい。風向きは午前中は北東、昼からは東、との予報。さぁ、どうなるやら。波はどうなのか、うねりが残っているのか。地方の磯に乗る予定ですが、実際はどうなるかわかりません。
今年の私の釣りは、絶不調なので、久しぶりに石鯛の顔を見たいもんです。

2012年7月21日土曜日

2012年7月20日 神子元島釣行

今回も神子元島でした。海水温も上がり、いい感じだなと思っていたんですが、実際オモリを触っても、生暖かい感じだったので、いけると釣り始めても思ったんですが。ここに書けるだけの内容がありません。場所は神子元島の本場、3号と4号の間くらい。餌はサザエ、ヤドカリ、ガンガゼ。満潮が4時半くらいだったので、磯に上がって、1時間くらいして下り潮が走り始めました。石鯛特有の重量感の ある『グヮン』というアタリは無く、雑魚共が小突く様なバタバタしたアタリはありました。また途中からそんなに強くはないですが雨が降ってきました。腰も痛くなってくるし・・・。ここで1枚釣れてくれればなぁ、と思っていたところに意外と早い磯上がり、時刻は1時半でした。慌てて撤収。うーーん、物足りなかった。今年2回目の神子元で2回とも坊主(・。・;こうなりゃ釣れるまで神子元に行くぞ!ヽ(´Д`;)ノ



帰り八幡野に差し掛かるあたりの直線の国道で追突事故と思われる車が2台止まっていました。うち1台は釣りのステッカーが沢山貼ってあったので、釣り帰りの居眠り運転かなとおもいました。自分も居眠り運転に気を付けながら運転しました。今回は財布に余裕がなく民宿に泊まらず、その日の内に練馬まで帰りました(片道約200キロ)。

今回もお世話になりました瀬渡し船、BLACK ANGEL。

あと磯の風景です。ちなみに、石鯛の絵はありません。



2012年6月11日月曜日

2012年6月10日 神子元釣行

いやぁー、釣れんかったです!ヤド、トコ、サザエ、ほとんど手つかずの状態で戻ってきました。潮の色も気持ち笹濁り気味でした。2回くらいガゼにイシガキらしきアタリがありましたが、食い込まず、引っ張っていきませんでした。波は多少ありましたが、私が乗った場所ではそんなでもなかったですが、青根、沖青根では波かぶってました。青根に磯替えするか?と船長に聞かれましたが、波かぶっていたので断りました。あと水温が低かったので、どこに行っても一緒だろうと思いました。
今回は、結局神子元島にいきました。上がったのは本場4号あたり。満潮が8時半くらいで、実際は11時くらいまで、左から右へ、右斜め前方向へチンタラ流れてました。11時から12時あたりで潮の流れが少し複雑になり始めて、昼過ぎから、右から左へこれもゆっくり流れていきました。ガゼにアタリがあったのは、9時頃に1回、12時前頃に1回でした。朝方は仕掛けを上げてオモリを握っても、そーんなには冷たくないなと感じました。でも潮が変わり始めるとオモリはヒンヤリでした。釣り終わって港に戻って、船長さんと少し話した中で、上げは結構走っていたから、上げ潮が当たる磯に上がればよかったかもと言っていました。かと言ってウラハトあたりにはなかなか上がる気にはなれないんですよね。カリトに上がれば、アタリももっと出たかもです。


2012年6月7日木曜日

6月9日の石鯛釣り

今回10日のところを9日土曜日に変更しました。それはいいのですが、やはり気になるのは天候、波高、海水温。


あくまで昨日の時点ではあるのですが、どうも今回行く予定の磯のあたりが、そのあたりだけが海水温が、他より低いんだよね。入間〜石廊崎〜神子元〜鵜渡根〜神津島。これだとどこにいっても19度くらい。底潮は更に低いのでは?週末あたりには海水温が少しは上昇して欲しいです。

あと天気も土曜日だけ曇一時雨。まぁ、天気予報なので当てにはできませんが、おそらくはたまに雨が降る程度で、終日どんよりした中途半端な曇だか雨だか、しかも肌寒い感じになるのではと、推測します。低気圧が週末通ると言っても、気圧は1000hPaくらいだし、周りと比べてさほど低くもないから、どんより気味だと、勝手に妄想しています。



これは気象庁発表の9日9時の沿岸波浪予想ですが、南伊豆沿岸は1.5mくらいですが、神津〜鵜渡根の東側は2m〜3mの波みたいです、あくまで予報ですが。南房総沿岸は2mの波になっています。南房の地磯はガッツリ波被りそう。入間とかのほうがいいかも。

さて、当日はどんな状況になるか、気になるところです。今できるのは、体調や道具の準備を、バシッとやっとくことだけですかね。そして前日渡船屋さんに確認することですね。

2012年5月30日水曜日

6月10日に石鯛釣りへ

次回の石鯛釣りは、6月10日に行きます。天気がよければいいが。あと本当気になるのが、海水温。ちょっと低めです、鵜渡根付近。次もできれば、鵜渡根にいきます。だめなら神子元。

2012年5月25日金曜日

2012年5月24日 鵜渡根釣行

石鯛釣りでは初めて鵜渡根に行きました。ここ数日、石鯛が上がっていたので行くことにしました。直前、海水温が下がっていたので、大丈夫かな?と思いましたが、行きました。

餌のヤドカリ、冷トコブシ、ガンガゼを用意して、夜8時練馬を出発、下田魚市場前へ着いたのは0時半。3時半に船が出るので、それまで仮眠。3時頃、今回お世話になる喜久丸の事務所で乗船名簿に名前を記入し、荷物を積み込む。3時半頃、下田港を出港。鵜渡根に着いたのは、5時過ぎ、かな?
船はフズシ根、カツオ根、二ツ根、高島と見廻して、まず最初にフズシ根に数名のせ、そのあとカツオ根に乗った。

荷物を自分のポイントへ移動し、さっそく準備開始。とりあえずコマセをぶち込み、ピトンをセット。潮の流れは緩やかだった。水汲みバケツで海水をとって、ガゼにぶっかけたとき、なんかやはり海水が冷たい気がした。第一投目から、イシガキらしき元気のいいアタリがある。ヤドカリ、トコブシ、ガゼでも元気な当たりがあった。ただ舞い込むまでにはいたらない。

何時頃からか、8時くらい?か、左側にフズシ根が見えるポイントだったが、左前方から潮が流れてきて、カツオ根にぶち当たる。段々早くなってきたので、オモリを40号に替えたがなかなか落ち着かなくなってきた。なんとか足元のワンドに落ち着かせたかったが、すぐに右方向へもっていかれた。落ち着かせると、今度は根掛かりが多くなった。岩がえぐれているのか、岩に絡まった仕掛けが林立しているのか。それよりなにより、左から右へ流れる速い潮の時は、ヤドでもトコでもそのままになって残っていた。かじられたあともなかった。オモリも朝の時より冷たかった。


昼過ぎだったかな?潮が緩み始め釣りやすくなってきた。と思ったらガゼにいい感じの当たりが久しぶりにあった。いい引きを見せてくれたのは、40センチ程のイシガキ。よしこれから来るぞ!と期待していたが、今回はこれ1枚で終了。。。前回の神津と同じくまたしてもイシガキ1枚で終了(・。・;他のフズシ根では、4キロオーバーの石鯛が上がっていました。

帰りは、東京までの道中、確実に居眠り運転するので稲取の民宿に泊まりました。イシガキはそこで刺身としゃぶしゃぶでいただきました。温泉に入って、ビール飲んで、イシガキ食べて、8時頃には寝てしまいましたが、それからおよそ10時間爆睡でした。やはり相当疲れています。

次回も鵜渡根には行きたいですね。6月に行く予定。海水温の推移には要注意ですね。






2012年5月21日月曜日

次の石鯛釣りに向けて買い込み完了

仕掛けを買いに渋谷に行ってきました。渋谷に行くのははっきり言って、釣具を買いに行くため以外行くことはありません。ここ数日、仕事が忙しくなく、時間が結構あるので、せっせと仕掛けを作りました。あまりでかい針を使わず、今まで釣れたときに使っていた号数、ハリスを使う予定です。

餌は、やっぱりヤドカリは不足気味です。それでもなんとかいくらかは調達できる模様。他にはガンガゼ、サザエ、トコブシを少し。本当に餌は金かかります!かたや人間様はコンビニで買った助六寿司398円ですからね、安ぅーっ(・。・;

天気の方は、まぁなんとか回復する見込み。晴れれば汗ばむほどの暑さになるらしいから、水など飲み物は十分に持っていきます。

場所は、どこにしようか。神津はチビガキが増えてきたっぽいから、やめといたほうがいいかな。。入間も大型上がっているし。。神子元も上がってるし。。迷いますねぇ。。久しぶりに鵜渡根か。

2012年5月10日木曜日

ページビューが2万回超えた

GW中も仕事で、当然釣りにも行けなく、また当然ブログの投稿ネタもなかった訳ですが、フト見ると、『ページビューの合計』が、20000回を超えていたことに気づきました。こんな釣れてないネタを、結構見てくれているんだなぁ、と思います。

ブログを始めるきっかけを思い起こすと、以前は釣りに行っても、全くと言っていいほど記録を残していませんでした。そこでブログに残せば、少しは書かなきゃいかんという縛りもでてきて、記録に残っていくかな、とおもい、記録とも言えないような恥ずかしい内容のブログを、人様に見られながらも、今日までなんとか続いています。これからは大物釣って、内容を充実させていければ、いいなと思います。



それにしてもGW中で、神津島や神子元、南伊豆でよく大型の石鯛が上がっていました。大型がまだいる間に、また行きたいです。場所はどこにするか、決めていませんが、まぁだいたい行くところはおおよそ決まっています。神子元、神津、下田沖磯、、。日程は、何事もなければ、天候もよければ、24日に行く予定です。


2012年4月21日土曜日

神津島から帰ってきて思ったこと

今回、釣果にはあまり恵まれなかったですが、今までと違うのは、釣りの後、道中民宿に泊まったことでした。いままでは正直眠い目をこすって、休み休み東京まで車を運転しておったんですが、今回は民宿で一泊して充分疲れがとれて、竿、リール、クーラーなど釣り道具もきれいに水洗いできて、楽な気分で帰京できました。今後もこのようなパターンで釣りに行きたいところですね。稲取の温泉民宿の方も良心的な対応をしていただいて、とても気分が晴れ晴れしました。今度行く時もこちらの民宿に泊まろうかと思います。ただ、その分、金がかかる。問題はそこですね。

踊れる温泉民宿 稲取温泉 宝栄丸

ここの民宿、露天風呂があるんですが、湯船が船の形になっていて、ユニークです。湯加減も熱すぎずちょうど良かった。またそこからの景色がすごくいい。キンメの刺身もうまかった。




魚の絵がほとんどありませんが、自分としては記録用の動画を作りました。見たい方はどうぞ↓




2012年4月19日木曜日

2012年4月18日 神津島釣行

今回は、神津島に行ってきました。ナギであれば、船はイナンバに行く予定でしたが、神津島になりました。やはりうねりが相当きつかったようです。結果は、イマイチでした。釣ったのは、イシガキ1枚。

17日夜、東京を出発して、エサ屋に寄って、サザエ3キロを購入しました。ヤドカリはありませんでした。サザエと少しの冷トコでやります。2時頃、下田魚市場前に到着、3時半の集合時間まで、仮眠をとりましたが、平日と入っても釣りに来る客が結構多かった。船が3時半過ぎに到着、荷物をのっけて、船室で爆睡zzz。

今回上がった磯は、二八の出っ張りでした。波も高くなく、釣りやすかったです。あと潮の流れもかなり穏やかでした。アタリは、あるのですが、食い込んで走るところまではいかない感じでした。なんかクチバシでついばんで、それで終了みたいな感じ。今回の釣りではは、舞い込むようなアタリは残念ながらありませんでした。午後に入って、潮がかなり早くなりまして、これは来るかな?と思いましたが、それでも来なかった。魚たちはずっと餌をついばんでいました。まぁ、これにはちょっと反省点というか、なんというか原因はあるんですが、ここでは恥ずかしいのでいえません(・。・;

オンバセに上がった方は、本石3キロクラスを釣り上げていました。うらやましいです。やっぱりこの時期は浅い場所の方がいいのかな、と実感しました。

あと今回は、稲取にある民宿に泊まって帰ることにしました。毎回居眠り運転で、熱海あたりでフラフラ運転をしているため、これは危ないぞ、ということで一泊疲れをとってスッキリさせて、帰るかと。
そこで、たった1枚のイシガキを調理してもらいました。美味しかったです。


2012年4月3日火曜日

やっと暖かくなり始めました

今年はいつもの年よりも寒く感じました。やっと4月に入って暖かくなってきたかなと思います。冬でも石鯛釣りやろうと計画は立てていたのですが、行こうとすると大雪があって行けなかったり、異常に寒くて外にも出たくないような日々が続いたりもしました。寒すぎてイヤな冬でした。

やっと暖かくなってきたかなとおもうので、今月から行こうかと。天気が良ければ17日か18日に神津か銭洲かイナンバに行くつもりです。今回は釣り終えて下田から東京に帰るとき、異常に眠くなり危険なので、思い切って、安全を考えて途中稲取あたりの民宿で一泊していこうかと思います。たしか稲取には温泉があったとおもうので。あと朝一稲取の地磯で1時間位竿出してみたいし、、どこかおすすめの民宿があればどなたか教えてください(^.^)。

今年一発目の釣り、マグレでもいいから、大型石鯛、、いや、、本当は思い切って口白を釣りたいですね。。。俺の針に掛かれぇぇえ(・。・;

2012年1月11日水曜日

今年最初はどこに行くか?

昨年末に高熱が出てからというもの、なんとなく体もだるくて、なんにしてもやる気が起きなかったのですが、やっと初詣にも行き、そろそろやる気がふつふつと湧いてきている感じです。にしても最近すごく寒い。

今年一発目の釣りにはどこ行こうかと思案中。屋久島とかいいなぁとほかの方のブログみてて思っていましたが、やっぱチコっと費用が高いから敬遠気味なんですよね(・_・;)

と思っていたら昨日神津島で今年最初の口白と本石が上がった模様。しかも昨年末俺が上がった磯のよう。海水温の方は伊豆半島の周りは15度とか16度ですが、島の方はまだ高いようです。島に行くことにほぼ決定。

あと欲しい餌が調達できるか、ちょっと心配ですな。まぁ適当に、何とかなるでしょ。

今月終わりころ、行ってみようかと思ってます。神子元も下がっているし、神津島か、多分上がれないでしょうが鵜渡根に行ければ行ってみます。それまで体調万全にして、あとランニングとかやってばてないようにしておくかな。