2012年5月25日金曜日

2012年5月24日 鵜渡根釣行

石鯛釣りでは初めて鵜渡根に行きました。ここ数日、石鯛が上がっていたので行くことにしました。直前、海水温が下がっていたので、大丈夫かな?と思いましたが、行きました。

餌のヤドカリ、冷トコブシ、ガンガゼを用意して、夜8時練馬を出発、下田魚市場前へ着いたのは0時半。3時半に船が出るので、それまで仮眠。3時頃、今回お世話になる喜久丸の事務所で乗船名簿に名前を記入し、荷物を積み込む。3時半頃、下田港を出港。鵜渡根に着いたのは、5時過ぎ、かな?
船はフズシ根、カツオ根、二ツ根、高島と見廻して、まず最初にフズシ根に数名のせ、そのあとカツオ根に乗った。

荷物を自分のポイントへ移動し、さっそく準備開始。とりあえずコマセをぶち込み、ピトンをセット。潮の流れは緩やかだった。水汲みバケツで海水をとって、ガゼにぶっかけたとき、なんかやはり海水が冷たい気がした。第一投目から、イシガキらしき元気のいいアタリがある。ヤドカリ、トコブシ、ガゼでも元気な当たりがあった。ただ舞い込むまでにはいたらない。

何時頃からか、8時くらい?か、左側にフズシ根が見えるポイントだったが、左前方から潮が流れてきて、カツオ根にぶち当たる。段々早くなってきたので、オモリを40号に替えたがなかなか落ち着かなくなってきた。なんとか足元のワンドに落ち着かせたかったが、すぐに右方向へもっていかれた。落ち着かせると、今度は根掛かりが多くなった。岩がえぐれているのか、岩に絡まった仕掛けが林立しているのか。それよりなにより、左から右へ流れる速い潮の時は、ヤドでもトコでもそのままになって残っていた。かじられたあともなかった。オモリも朝の時より冷たかった。


昼過ぎだったかな?潮が緩み始め釣りやすくなってきた。と思ったらガゼにいい感じの当たりが久しぶりにあった。いい引きを見せてくれたのは、40センチ程のイシガキ。よしこれから来るぞ!と期待していたが、今回はこれ1枚で終了。。。前回の神津と同じくまたしてもイシガキ1枚で終了(・。・;他のフズシ根では、4キロオーバーの石鯛が上がっていました。

帰りは、東京までの道中、確実に居眠り運転するので稲取の民宿に泊まりました。イシガキはそこで刺身としゃぶしゃぶでいただきました。温泉に入って、ビール飲んで、イシガキ食べて、8時頃には寝てしまいましたが、それからおよそ10時間爆睡でした。やはり相当疲れています。

次回も鵜渡根には行きたいですね。6月に行く予定。海水温の推移には要注意ですね。






2012年5月21日月曜日

次の石鯛釣りに向けて買い込み完了

仕掛けを買いに渋谷に行ってきました。渋谷に行くのははっきり言って、釣具を買いに行くため以外行くことはありません。ここ数日、仕事が忙しくなく、時間が結構あるので、せっせと仕掛けを作りました。あまりでかい針を使わず、今まで釣れたときに使っていた号数、ハリスを使う予定です。

餌は、やっぱりヤドカリは不足気味です。それでもなんとかいくらかは調達できる模様。他にはガンガゼ、サザエ、トコブシを少し。本当に餌は金かかります!かたや人間様はコンビニで買った助六寿司398円ですからね、安ぅーっ(・。・;

天気の方は、まぁなんとか回復する見込み。晴れれば汗ばむほどの暑さになるらしいから、水など飲み物は十分に持っていきます。

場所は、どこにしようか。神津はチビガキが増えてきたっぽいから、やめといたほうがいいかな。。入間も大型上がっているし。。神子元も上がってるし。。迷いますねぇ。。久しぶりに鵜渡根か。

2012年5月10日木曜日

ページビューが2万回超えた

GW中も仕事で、当然釣りにも行けなく、また当然ブログの投稿ネタもなかった訳ですが、フト見ると、『ページビューの合計』が、20000回を超えていたことに気づきました。こんな釣れてないネタを、結構見てくれているんだなぁ、と思います。

ブログを始めるきっかけを思い起こすと、以前は釣りに行っても、全くと言っていいほど記録を残していませんでした。そこでブログに残せば、少しは書かなきゃいかんという縛りもでてきて、記録に残っていくかな、とおもい、記録とも言えないような恥ずかしい内容のブログを、人様に見られながらも、今日までなんとか続いています。これからは大物釣って、内容を充実させていければ、いいなと思います。



それにしてもGW中で、神津島や神子元、南伊豆でよく大型の石鯛が上がっていました。大型がまだいる間に、また行きたいです。場所はどこにするか、決めていませんが、まぁだいたい行くところはおおよそ決まっています。神子元、神津、下田沖磯、、。日程は、何事もなければ、天候もよければ、24日に行く予定です。


2012年4月21日土曜日

神津島から帰ってきて思ったこと

今回、釣果にはあまり恵まれなかったですが、今までと違うのは、釣りの後、道中民宿に泊まったことでした。いままでは正直眠い目をこすって、休み休み東京まで車を運転しておったんですが、今回は民宿で一泊して充分疲れがとれて、竿、リール、クーラーなど釣り道具もきれいに水洗いできて、楽な気分で帰京できました。今後もこのようなパターンで釣りに行きたいところですね。稲取の温泉民宿の方も良心的な対応をしていただいて、とても気分が晴れ晴れしました。今度行く時もこちらの民宿に泊まろうかと思います。ただ、その分、金がかかる。問題はそこですね。

踊れる温泉民宿 稲取温泉 宝栄丸

ここの民宿、露天風呂があるんですが、湯船が船の形になっていて、ユニークです。湯加減も熱すぎずちょうど良かった。またそこからの景色がすごくいい。キンメの刺身もうまかった。




魚の絵がほとんどありませんが、自分としては記録用の動画を作りました。見たい方はどうぞ↓




2012年4月19日木曜日

2012年4月18日 神津島釣行

今回は、神津島に行ってきました。ナギであれば、船はイナンバに行く予定でしたが、神津島になりました。やはりうねりが相当きつかったようです。結果は、イマイチでした。釣ったのは、イシガキ1枚。

17日夜、東京を出発して、エサ屋に寄って、サザエ3キロを購入しました。ヤドカリはありませんでした。サザエと少しの冷トコでやります。2時頃、下田魚市場前に到着、3時半の集合時間まで、仮眠をとりましたが、平日と入っても釣りに来る客が結構多かった。船が3時半過ぎに到着、荷物をのっけて、船室で爆睡zzz。

今回上がった磯は、二八の出っ張りでした。波も高くなく、釣りやすかったです。あと潮の流れもかなり穏やかでした。アタリは、あるのですが、食い込んで走るところまではいかない感じでした。なんかクチバシでついばんで、それで終了みたいな感じ。今回の釣りではは、舞い込むようなアタリは残念ながらありませんでした。午後に入って、潮がかなり早くなりまして、これは来るかな?と思いましたが、それでも来なかった。魚たちはずっと餌をついばんでいました。まぁ、これにはちょっと反省点というか、なんというか原因はあるんですが、ここでは恥ずかしいのでいえません(・。・;

オンバセに上がった方は、本石3キロクラスを釣り上げていました。うらやましいです。やっぱりこの時期は浅い場所の方がいいのかな、と実感しました。

あと今回は、稲取にある民宿に泊まって帰ることにしました。毎回居眠り運転で、熱海あたりでフラフラ運転をしているため、これは危ないぞ、ということで一泊疲れをとってスッキリさせて、帰るかと。
そこで、たった1枚のイシガキを調理してもらいました。美味しかったです。


2012年4月3日火曜日

やっと暖かくなり始めました

今年はいつもの年よりも寒く感じました。やっと4月に入って暖かくなってきたかなと思います。冬でも石鯛釣りやろうと計画は立てていたのですが、行こうとすると大雪があって行けなかったり、異常に寒くて外にも出たくないような日々が続いたりもしました。寒すぎてイヤな冬でした。

やっと暖かくなってきたかなとおもうので、今月から行こうかと。天気が良ければ17日か18日に神津か銭洲かイナンバに行くつもりです。今回は釣り終えて下田から東京に帰るとき、異常に眠くなり危険なので、思い切って、安全を考えて途中稲取あたりの民宿で一泊していこうかと思います。たしか稲取には温泉があったとおもうので。あと朝一稲取の地磯で1時間位竿出してみたいし、、どこかおすすめの民宿があればどなたか教えてください(^.^)。

今年一発目の釣り、マグレでもいいから、大型石鯛、、いや、、本当は思い切って口白を釣りたいですね。。。俺の針に掛かれぇぇえ(・。・;

2012年1月11日水曜日

今年最初はどこに行くか?

昨年末に高熱が出てからというもの、なんとなく体もだるくて、なんにしてもやる気が起きなかったのですが、やっと初詣にも行き、そろそろやる気がふつふつと湧いてきている感じです。にしても最近すごく寒い。

今年一発目の釣りにはどこ行こうかと思案中。屋久島とかいいなぁとほかの方のブログみてて思っていましたが、やっぱチコっと費用が高いから敬遠気味なんですよね(・_・;)

と思っていたら昨日神津島で今年最初の口白と本石が上がった模様。しかも昨年末俺が上がった磯のよう。海水温の方は伊豆半島の周りは15度とか16度ですが、島の方はまだ高いようです。島に行くことにほぼ決定。

あと欲しい餌が調達できるか、ちょっと心配ですな。まぁ適当に、何とかなるでしょ。

今月終わりころ、行ってみようかと思ってます。神子元も下がっているし、神津島か、多分上がれないでしょうが鵜渡根に行ければ行ってみます。それまで体調万全にして、あとランニングとかやってばてないようにしておくかな。