今回も神子元島でした。海水温も上がり、いい感じだなと思っていたんですが、実際オモリを触っても、生暖かい感じだったので、いけると釣り始めても思ったんですが。ここに書けるだけの内容がありません。場所は神子元島の本場、3号と4号の間くらい。餌はサザエ、ヤドカリ、ガンガゼ。満潮が4時半くらいだったので、磯に上がって、1時間くらいして下り潮が走り始めました。石鯛特有の重量感の ある『グヮン』というアタリは無く、雑魚共が小突く様なバタバタしたアタリはありました。また途中からそんなに強くはないですが雨が降ってきました。腰も痛くなってくるし・・・。ここで1枚釣れてくれればなぁ、と思っていたところに意外と早い磯上がり、時刻は1時半でした。慌てて撤収。うーーん、物足りなかった。今年2回目の神子元で2回とも坊主(・。・;こうなりゃ釣れるまで神子元に行くぞ!ヽ(´Д`;)ノ
帰り八幡野に差し掛かるあたりの直線の国道で追突事故と思われる車が2台止まっていました。うち1台は釣りのステッカーが沢山貼ってあったので、釣り帰りの居眠り運転かなとおもいました。自分も居眠り運転に気を付けながら運転しました。今回は財布に余裕がなく民宿に泊まらず、その日の内に練馬まで帰りました(片道約200キロ)。
今回もお世話になりました瀬渡し船、BLACK ANGEL。
あと磯の風景です。ちなみに、石鯛の絵はありません。
帰り八幡野に差し掛かるあたりの直線の国道で追突事故と思われる車が2台止まっていました。うち1台は釣りのステッカーが沢山貼ってあったので、釣り帰りの居眠り運転かなとおもいました。自分も居眠り運転に気を付けながら運転しました。今回は財布に余裕がなく民宿に泊まらず、その日の内に練馬まで帰りました(片道約200キロ)。
今回もお世話になりました瀬渡し船、BLACK ANGEL。
あと磯の風景です。ちなみに、石鯛の絵はありません。
0 件のコメント:
コメントを投稿